福岡でいちご狩り体験を赤ちゃん連れでするなら、おすすめなのが「手づみ農園モカ」です。ハウス内が広いので、子連れで一緒にいちご狩り体験できますよ。
福岡でいちご狩り体験するなら 手摘み農園モカ
福岡県朝倉郡筑前町四三嶋1921
開園時期:11月下旬~6月中旬
定休日:不定休
入園時間:9時~16時
※いちごがなくなり次第終了
ご予約・お問い合わせ:0942-42-4767
予約:予約優先
駐車場:あり
福岡でいちご狩りを子連れで体験
子連れでいちご狩り体験…って行くかどうかちょっと悩みませんか?
・子供が走り回ったり、成っているいちごを傷つけたりしないか。
・毎年いちご狩り行ってるけど、今年は赤ちゃんいるし…。
・赤ちゃん連れでもいけるのだろうか。
・子供はどんな格好で行ったらいいのか。
・ベビーカーは使えるのか。
赤ちゃんや子供連れのお母さんは自分のことよりも子の事ばかり考えちゃいますよね。子連れでいちご狩り体験するなら、どのような物があった方がよいかも紹介していきますので参考にして下さい。
いちご狩り60分食べ放題
・中学生以上…2400円
・小学生…2000円
・未就学児…1000円
・3歳未満…無料
我が家は娘が3歳なのでギリアウトです(T_T)
※あまおう以外の品種だけの大量持ち帰りは、いちごの数が少ないため禁止。

お年寄り料金があるのは嬉しいね。久々に親孝行でもしようかな。

そうね、ここなら足の悪いおばあちゃんもいちご狩りが楽しめそうね。家族みんなでいちご狩りに行きましょ♪
立っていちご狩りができますし、車いすも入ることが出来きますので、足が悪い方でもいちご狩りをすることができます。
いちご狩りできるいちごの品種
- あまおう
- こいみのり
- あまえくぼ
- 天使のいちご(白いいちご)
4品種のいちごを栽培しており、いちご狩りできますが、「あまおう」をメインに栽培しており、その他の品種は少量の栽培になります。
珍しい白いいちごの「天使のいちご」がありますよ。
いちご狩り 手づみ農園モカの特徴
- いちご狩りできる品種は4品種。
- 希少ないちご「天使のいちご」を摘むことが出来る。
- 高設栽培で楽な姿勢でいちご狩りできる。
- ベビーカーや車いすも通ることの出来る通路。
- ハウス内はミツバチやマルハナバチを放飼してある。
- 土耕栽培のハウスもあるので屈んで摘み取ることも出来る。
- おしゃれないちごパックの販売もある。
- 去年の12月のオープンしたばかりなのでまだ知られておらず穴場スポット。
- いちごがあまくてみずみずしくて美味しい。
- 60分食べ放題なので、子連れでも楽しめる。
子連れで行く場合に準備すると便利なもの
- 赤ちゃん連れならベビーカーまたは抱っこひも。
- お食事用エプロン。
- 汚れても良い服。
- 動きやすい靴。
- ウェットティッシュやタオル。
最低でもこれだけあるといちご狩りが快適にできます。ハウスの中は暖かい…時期によっては暑いので調節の利く服装で来園するようにしてください。
個人的には、抱っこひもだといちごを食べる際に赤ちゃんにいちごの果汁がかかる可能性があるので、おんぶまたはベビーカーの方がおすすめです。
福岡でいちご狩りを赤ちゃん連れでするなら 手づみ農園モカ(まとめ)
- いちご狩り出来る品種は4種類。
- 希少な白いいちご「天使のいちご」を食べることが出来る。
- ベビーカーや車いすが通れるほど通路が広い。
- 高設栽培なので楽な姿勢でいちご狩りできる。
- 60分食べ放題なので、赤ちゃん連れは授乳時間を上手く避けると楽しめる。
希少な白いいちご「天使のいちご」を食べることが出来る農園は少ないので、ぜひ食べてみて下さいね。ベビーカーや車いすが通れるほどハウス内が広いのは嬉しいです。赤ちゃんからお年寄りまでいちご狩りを楽しむことの出来るは「手づみ農園モカ」ですよ。
▼同じ筑前町にあるいちご狩りできる農園▼
⇒いちご狩りを福岡でするなら 花立山ファーム が一日中楽しめる
⇒いちご狩りを福岡でするなら らいおん果樹園 が子連れでもおすすめ
コメント